昨日に引き続きまして、雪山をもう少しご案内しておきましょう。
雪山登山としておりますが、ハイキングか?登山か?何て言うところはなかなか難しいですね。
ハイキングと言う方が、登山よりもちょっと簡単なイメージがありますが・・・。
まあ、そこに明確な違いはないのでしょうが、私が使い分けている分には、まったく私の主観です。
同じ山でも登る季節や天候、コースによっても状況が様々に変わるはずですから、一概にこの山ならハイキング、ここは登山と決められることはないかと思うんですがねえ。
さらに一番は登る本人がどう感じるかと言うことですから、やはりそこは人それぞれの主観になるのではないでしょうか。
さて、今回ご紹介している山は、関西圏から少し離れたところもございます。
登山口までは、多少の時間がかかるかもしれませんが、ただ、いずれの山も日帰りで登れる行程の山です。
天候が良ければ、絶景が広がるところばかりですので、雪山登山を考えておられる方は、ぜひ一度選択肢の一つとして考えてみてください。
【2012.1.22 車山】
長野県の車山です。富士見台登山口より2時間足らずで登れる山頂からは、八ヶ岳を間近に、360度の大展望が広がります。
【2012.2.5 普賢岳】
九州は、長崎県の雲仙普賢岳です。大阪に住んでいるものとしては、九州といえば、暖かいイメージがあるものですが、冬の山ではやっぱり雪も降ったりするんですよねえ。
こちらの写真は、雲仙普賢岳より平成新山の眺めです。
また、このあたりでは霧氷を花ぼうろと呼ぶそうです。木に咲く雪の花のようですね。
【2012.2.18 伊吹山】
こちらは、滋賀県の伊吹山です。
七合目を越えたあたりから、せりあがってくるこの斜面は、なかなか登り応えのあるところです。
【2012.3.11 氷ノ山】
こちらは兵庫県の氷ノ山です。
昨年の雪山では、思い出深い山の一つです。
この写真を撮っている前後には、吹雪かれてすっかりホワイトアウト。
一時はパーティが分かれてしまい、どうなることかと思いましたが、どうにか合流して無事に下山。
雪山の怖さを知った山行でもありました。
【2012.3.29 大日ヶ岳】
岐阜県の大日ヶ岳です。
昨年登った60ほどの山行の中でも、もっとも天候が良かったんじゃないかと思います。
いつまでも見飽きない光景でした。スキー場のリフトを利用すれば、1時間ほどで上がってしまうので、雪山初心者にもお勧めの山ですね。
【2012.4.1 大山】
鳥取県の大山です。
残念ながら山頂付近では、ホワイトアウト状態でまっ白け。
六合目あたりまで下ってきて、ようやく展望が広がってきました。
雪山と言っても、初冠雪のある頃から残雪期まで、もちろん場所にもよりますが、山に雪があるシーズンは意外と長いのかもしれません。
里山では春の息吹が感じられる頃でも、標高の高いところではまだまだ雪がたっぷり残っていることがほとんどです。
雪山に行く時には、装備の対策はもちろん現地の事前調査をしっかり行ってから出掛けましょう!
たび忍 クリ
雪山登山としておりますが、ハイキングか?登山か?何て言うところはなかなか難しいですね。
ハイキングと言う方が、登山よりもちょっと簡単なイメージがありますが・・・。
まあ、そこに明確な違いはないのでしょうが、私が使い分けている分には、まったく私の主観です。
同じ山でも登る季節や天候、コースによっても状況が様々に変わるはずですから、一概にこの山ならハイキング、ここは登山と決められることはないかと思うんですがねえ。
さらに一番は登る本人がどう感じるかと言うことですから、やはりそこは人それぞれの主観になるのではないでしょうか。
さて、今回ご紹介している山は、関西圏から少し離れたところもございます。
登山口までは、多少の時間がかかるかもしれませんが、ただ、いずれの山も日帰りで登れる行程の山です。
天候が良ければ、絶景が広がるところばかりですので、雪山登山を考えておられる方は、ぜひ一度選択肢の一つとして考えてみてください。
【2012.1.22 車山】
長野県の車山です。富士見台登山口より2時間足らずで登れる山頂からは、八ヶ岳を間近に、360度の大展望が広がります。
【2012.2.5 普賢岳】
九州は、長崎県の雲仙普賢岳です。大阪に住んでいるものとしては、九州といえば、暖かいイメージがあるものですが、冬の山ではやっぱり雪も降ったりするんですよねえ。
こちらの写真は、雲仙普賢岳より平成新山の眺めです。
また、このあたりでは霧氷を花ぼうろと呼ぶそうです。木に咲く雪の花のようですね。
【2012.2.18 伊吹山】
こちらは、滋賀県の伊吹山です。
七合目を越えたあたりから、せりあがってくるこの斜面は、なかなか登り応えのあるところです。
【2012.3.11 氷ノ山】
こちらは兵庫県の氷ノ山です。
昨年の雪山では、思い出深い山の一つです。
この写真を撮っている前後には、吹雪かれてすっかりホワイトアウト。
一時はパーティが分かれてしまい、どうなることかと思いましたが、どうにか合流して無事に下山。
雪山の怖さを知った山行でもありました。
【2012.3.29 大日ヶ岳】
岐阜県の大日ヶ岳です。
昨年登った60ほどの山行の中でも、もっとも天候が良かったんじゃないかと思います。
いつまでも見飽きない光景でした。スキー場のリフトを利用すれば、1時間ほどで上がってしまうので、雪山初心者にもお勧めの山ですね。
【2012.4.1 大山】
鳥取県の大山です。
残念ながら山頂付近では、ホワイトアウト状態でまっ白け。
六合目あたりまで下ってきて、ようやく展望が広がってきました。
雪山と言っても、初冠雪のある頃から残雪期まで、もちろん場所にもよりますが、山に雪があるシーズンは意外と長いのかもしれません。
里山では春の息吹が感じられる頃でも、標高の高いところではまだまだ雪がたっぷり残っていることがほとんどです。
雪山に行く時には、装備の対策はもちろん現地の事前調査をしっかり行ってから出掛けましょう!
たび忍 クリ
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
「たび忍クリ」が
つれづれなるままに書きつける、
『栗コラム』不定期連載中!!
- カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新CM
- 最新記事
(09/24)
(07/25)
(12/19)
(11/22)
(06/19)
(06/07)
(03/16)
(03/13)
(03/08)
(02/28)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
たび忍 クリ
HP:
性別:
男性
職業:
旅行会社勤務
趣味:
登山・キャンプ・釣り・カヌー・旅行
自己紹介:
金融機関に勤めること14年。何を思ったかアウトドアに特化した旅行会社だ!と言うことで、旅行業界へ転身。2007年ゼロからのスタートを切った。
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
- ブログ内検索
- アーカイブ
- アクセス解析