関西空港に就航して1年が過ぎた、日本のLCC(格安航空会社)ピーチに遅ればせながら、初めて乗ってきました!
週末の土日を利用しての1泊2日での、南九州弾丸企画です!
もちろん、タダの観光旅行ではなく、高千穂峰と開聞岳の2つの山に登って、さくらさくら温泉とたまて箱温泉に浸かり、カツオのたたきに黒豚しゃぶしゃぶも味わうと言う、なかなか内容の濃いスケジュールでありましたが、果たしてどうなったでしょうか?
さて、乗り込むのは関空発鹿児島行きの早朝便、6時50分のフライトです!
これに乗れば、鹿児島空港には8時過ぎに到着し、朝からの一日を有意義に使えます。
しかししかし・・・。
関空でのチェックイン締切は、出発時刻の25分前(関空発始発便)まで。
ピーチへの関空での搭乗は第2ターミナルで、関西空港駅からはシャトルバスでの移動で約10分かかるとのこと。
そうなれば、関西空港駅には6時前後には到着していなければならない。
何と言うことか!残念ながら 私の自宅最寄り駅からでは、始発便に乗っても間に合わないのです・・・。
大阪駅までは15分ですので、特に田舎に住んでいるという訳ではないとは思うのですが。
24時間空港を標榜する関西空港なのですから、もう少しアクセスインフラを充実させて欲しいものです。
深夜早朝に1時間に1本でもバスを走らせてくれれば、もう少し利用のしがいって言うものがあるもんですがねえ。
LCCの飛行機を利用するために、前夜に空港近くのホテルに宿泊するとか、自宅からタクシーを利用するとかになると、まったくLCCの利用価値がなくなってしまいます。
と言うことで、関空には前夜入りすることにしました。
関空第1ターミナルには、ネットカフェもあるようでしたので、そこで過ごそうかとも考えておりましたが、とりあえず第2ターミナルまでやってきました。
さすがに、昨年10月より使用が始まったばかりとのことで、明るくきれいです。
が、何もない。
コンビニとカフェバーが開いてましたので、まあよしとしましょうか。
空いているので、椅子に横になって朝が来るのを待つことにします。
ああ、空港で寝るなんて、学生時代以来だろうか・・・何てことを考えてしまいましたが、いい大人になってから、駅で寝たり道路で寝たりしたこともあったなあ、といらんことまで思い出してしまいました。
きれいで明るすぎるというのも、何かといいことばかりではないようで・・・。
そんなに眠ることなく朝を迎えてしまいました。
あ、でも空調は効いているし、騒がしいこともなく、何だか毛布の貸し出しまであるようで、ここなら前夜入りでも快適に過ごせそうです。
チェックインは、こちらの自動チェックイン機にEチケットのバーコードを読み取らせます。
レシートのような搭乗券が出てきました。
チェックインは、簡単に終わってしまいました。
第2ターミナルビルを出て、飛行機までは歩きます。
こちらが座席に着いた感じ。
ちなみに私の身長は、170168cm、53kg体重はよろしいか。
さすがに広いとは言えませんが、窮屈というほどでもありません。
まあ、鹿児島までは1時間ですからね。これで、5時間6時間となると、ちょっと苦しいかもですね。
で、ほぼ定刻に飛び立った飛行機は、予定通り8時には鹿児島に降り立ったのです。
鹿児島まで1時間と言う、船や車では感じられないこのスピード感は、飛行機利用のメリットを最大限に感じるところですね。
こうして無事に、弾丸企画はスタートしたのでした。
たび忍 クリ
週末の土日を利用しての1泊2日での、南九州弾丸企画です!
もちろん、タダの観光旅行ではなく、高千穂峰と開聞岳の2つの山に登って、さくらさくら温泉とたまて箱温泉に浸かり、カツオのたたきに黒豚しゃぶしゃぶも味わうと言う、なかなか内容の濃いスケジュールでありましたが、果たしてどうなったでしょうか?
さて、乗り込むのは関空発鹿児島行きの早朝便、6時50分のフライトです!
これに乗れば、鹿児島空港には8時過ぎに到着し、朝からの一日を有意義に使えます。
しかししかし・・・。
関空でのチェックイン締切は、出発時刻の25分前(関空発始発便)まで。
ピーチへの関空での搭乗は第2ターミナルで、関西空港駅からはシャトルバスでの移動で約10分かかるとのこと。
そうなれば、関西空港駅には6時前後には到着していなければならない。
何と言うことか!残念ながら 私の自宅最寄り駅からでは、始発便に乗っても間に合わないのです・・・。
大阪駅までは15分ですので、特に田舎に住んでいるという訳ではないとは思うのですが。
24時間空港を標榜する関西空港なのですから、もう少しアクセスインフラを充実させて欲しいものです。
深夜早朝に1時間に1本でもバスを走らせてくれれば、もう少し利用のしがいって言うものがあるもんですがねえ。
LCCの飛行機を利用するために、前夜に空港近くのホテルに宿泊するとか、自宅からタクシーを利用するとかになると、まったくLCCの利用価値がなくなってしまいます。
と言うことで、関空には前夜入りすることにしました。
関空第1ターミナルには、ネットカフェもあるようでしたので、そこで過ごそうかとも考えておりましたが、とりあえず第2ターミナルまでやってきました。
さすがに、昨年10月より使用が始まったばかりとのことで、明るくきれいです。
が、何もない。
コンビニとカフェバーが開いてましたので、まあよしとしましょうか。
空いているので、椅子に横になって朝が来るのを待つことにします。
ああ、空港で寝るなんて、学生時代以来だろうか・・・何てことを考えてしまいましたが、いい大人になってから、駅で寝たり道路で寝たりしたこともあったなあ、といらんことまで思い出してしまいました。
きれいで明るすぎるというのも、何かといいことばかりではないようで・・・。
そんなに眠ることなく朝を迎えてしまいました。
あ、でも空調は効いているし、騒がしいこともなく、何だか毛布の貸し出しまであるようで、ここなら前夜入りでも快適に過ごせそうです。
チェックインは、こちらの自動チェックイン機にEチケットのバーコードを読み取らせます。
レシートのような搭乗券が出てきました。
チェックインは、簡単に終わってしまいました。
第2ターミナルビルを出て、飛行機までは歩きます。
こちらが座席に着いた感じ。
ちなみに私の身長は、
さすがに広いとは言えませんが、窮屈というほどでもありません。
まあ、鹿児島までは1時間ですからね。これで、5時間6時間となると、ちょっと苦しいかもですね。
で、ほぼ定刻に飛び立った飛行機は、予定通り8時には鹿児島に降り立ったのです。
鹿児島まで1時間と言う、船や車では感じられないこのスピード感は、飛行機利用のメリットを最大限に感じるところですね。
こうして無事に、弾丸企画はスタートしたのでした。
たび忍 クリ
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
「たび忍クリ」が
つれづれなるままに書きつける、
『栗コラム』不定期連載中!!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新CM
- 最新記事
(09/24)
(07/25)
(12/19)
(11/22)
(06/19)
(06/07)
(03/16)
(03/13)
(03/08)
(02/28)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
たび忍 クリ
HP:
性別:
男性
職業:
旅行会社勤務
趣味:
登山・キャンプ・釣り・カヌー・旅行
自己紹介:
金融機関に勤めること14年。何を思ったかアウトドアに特化した旅行会社だ!と言うことで、旅行業界へ転身。2007年ゼロからのスタートを切った。
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
- ブログ内検索
- アーカイブ
- アクセス解析