本日(2010年10月14日)の午後よりいよいよ商談会がスタート。
午前中に9時から1時間のバイヤー向け説明会がありましたが、終了後は昼食会まで自由時間。
天気も良さそうだし、1時間半もあるので、ちょっと外に出てみることにしました。
こちらが宿泊場所でもあり、商談会の会場ともなっているホテルのソフィテルワンダ北京。
5つ星のデラックスホテルでございます。
ホテル前の幹線道路は朝から晩まで、車の往来が絶えません。
20年前は、これらすべて自転車だったような気がします。
これからショッピングセンターに行ってみることにしました。
しばらく歩いてから、地下鉄に乗ります。
昨晩も乗ったので、買い方はわかってます。
が、ボロボロのお札は何度入れてみても、吐き出されました。
そう考えれば、日本の紙幣はきれいですね。
あまり、ボロボロになったお札を見ることがありませんが、海外では財布を使うことがあまりないのでしょうか?
よくしわくちゃになったお札を目にします。
で、この券売機の横にはおばちゃんが立っていて、吐き出されたお札を渡すときれいなお札と交換してくれるのかと思いきや、カードをくれました。
こちらが北京の地下鉄です。
それほど混んでませんし、特に不安を感じることもありませんでした。
こちらはショッピングセンター。
売っているものは日本のデパートと変わりません。
ブランド品から衣料品、家具、雑貨、化粧品・・・地下にはレストランもありました。
ぶらりと歩くものの、買いたいものが見つからない。
お土産になるようなものを考えてはいたのですが、日本でも売っているようなものばかりですし、
あまり興味のわくようなものは見当たりませんでした。
結局、ウォルマートに立ち寄りお茶を少し買って、ホテルにもどります。
それにしても、英語はまったく通じません。ホテルでも通じるような感じの人は数人といったところでしょうか。
昼食会を終えて、13時からスタート。
15分を1セッションとして、本日は19アポイント入っております。
セラーはカナダから来ておりますので、商談は、ほぼ英語で進められます。
おぼつかないヒアリングに、相変わらずたどたどしい英語で質問を繰り返しながらも、進んでいきます。
9つのセッションを終えたところで、15分間の休憩。
休憩時間はあっという間に過ぎ去り、2時間半の10セッションが始まります。
18時になってようやく本日の商談会が終了。
人の話を聞くのって、なかなか体力も要るものです。
18時半からはウェルカムディナーに参加。
日本から来ているバイヤーともここで名刺交換となります。
このようなカナダの商談会にはすでに何回か参加したこともあり、顔なじみも増えてきました。
ディナーの後は、まだまだ飲み足らないということで、今日は3人で三里屯のバーへと向かいます。
本日は、こちらのバーで生演奏を聞きながら、ビールが進みます。
北京の第二夜もこうして三里屯で更けていきました。
たび忍 クリ
午前中に9時から1時間のバイヤー向け説明会がありましたが、終了後は昼食会まで自由時間。
天気も良さそうだし、1時間半もあるので、ちょっと外に出てみることにしました。
こちらが宿泊場所でもあり、商談会の会場ともなっているホテルのソフィテルワンダ北京。
5つ星のデラックスホテルでございます。
ホテル前の幹線道路は朝から晩まで、車の往来が絶えません。
20年前は、これらすべて自転車だったような気がします。
これからショッピングセンターに行ってみることにしました。
しばらく歩いてから、地下鉄に乗ります。
昨晩も乗ったので、買い方はわかってます。
が、ボロボロのお札は何度入れてみても、吐き出されました。
そう考えれば、日本の紙幣はきれいですね。
あまり、ボロボロになったお札を見ることがありませんが、海外では財布を使うことがあまりないのでしょうか?
よくしわくちゃになったお札を目にします。
で、この券売機の横にはおばちゃんが立っていて、吐き出されたお札を渡すときれいなお札と交換してくれるのかと思いきや、カードをくれました。
こちらが北京の地下鉄です。
それほど混んでませんし、特に不安を感じることもありませんでした。
こちらはショッピングセンター。
売っているものは日本のデパートと変わりません。
ブランド品から衣料品、家具、雑貨、化粧品・・・地下にはレストランもありました。
ぶらりと歩くものの、買いたいものが見つからない。
お土産になるようなものを考えてはいたのですが、日本でも売っているようなものばかりですし、
あまり興味のわくようなものは見当たりませんでした。
結局、ウォルマートに立ち寄りお茶を少し買って、ホテルにもどります。
それにしても、英語はまったく通じません。ホテルでも通じるような感じの人は数人といったところでしょうか。
昼食会を終えて、13時からスタート。
15分を1セッションとして、本日は19アポイント入っております。
セラーはカナダから来ておりますので、商談は、ほぼ英語で進められます。
おぼつかないヒアリングに、相変わらずたどたどしい英語で質問を繰り返しながらも、進んでいきます。
9つのセッションを終えたところで、15分間の休憩。
休憩時間はあっという間に過ぎ去り、2時間半の10セッションが始まります。
18時になってようやく本日の商談会が終了。
人の話を聞くのって、なかなか体力も要るものです。
18時半からはウェルカムディナーに参加。
日本から来ているバイヤーともここで名刺交換となります。
このようなカナダの商談会にはすでに何回か参加したこともあり、顔なじみも増えてきました。
ディナーの後は、まだまだ飲み足らないということで、今日は3人で三里屯のバーへと向かいます。
本日は、こちらのバーで生演奏を聞きながら、ビールが進みます。
北京の第二夜もこうして三里屯で更けていきました。
たび忍 クリ
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
「たび忍クリ」が
つれづれなるままに書きつける、
『栗コラム』不定期連載中!!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新CM
- 最新記事
(09/24)
(07/25)
(12/19)
(11/22)
(06/19)
(06/07)
(03/16)
(03/13)
(03/08)
(02/28)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
たび忍 クリ
HP:
性別:
男性
職業:
旅行会社勤務
趣味:
登山・キャンプ・釣り・カヌー・旅行
自己紹介:
金融機関に勤めること14年。何を思ったかアウトドアに特化した旅行会社だ!と言うことで、旅行業界へ転身。2007年ゼロからのスタートを切った。
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
- ブログ内検索
- アーカイブ
- アクセス解析