先週木金(2009年10月15日~16日)と1泊2日で約1年ぶりに東京に行ってきました。
今回は、ShowcaseCanadaと言うカナダの旅行業界(観光局・旅行会社・ホテル・アクティビティ等のサプライヤー)との商談会です。
大阪から東京(伊丹=羽田)まで飛行機で約1時間。
東京まで行くのにそれほど時間も変わらないことから、新幹線で行くか、飛行機で行くか?
と言うこともありますが、今回私は往復飛行機です。
関東周辺のバイヤーの商談会は15日、それ以外の地方のバイヤーは16日となっており、
私は16日の出席で、木曜日(15日)は、夜からのウェルカムレセプションまで予定がありません。
が、せっかくの東京と言うことで昼過ぎには羽田に到着。
さて、これからどうするか。
特に目的地も決めずにやってきてしまったので、空港の本屋で計画を練ります。
浅草にでも行ってみるかとも考えましたが、まだ昼食をとっておりません。
すでに13時を過ぎており、空港で食べてもいのですが、東京らしいものを、
とうわさに聞いております築地市場を目指すことにしました。
まずは、モノレールで浜松町を目指します。
車窓からは、今何かと話題になっております拡張工事真っ最中の羽田空港が見て取れます。
来年10月には、すっかりできあがっているのでしょうか。
浜松町で地下鉄大江戸線に乗り換えて築地市場駅で降りるとあっさりと着きました。
「築地市場」の正門があるもののここから入っていいものかどうか。
と言うことで、目の前にあった交番に入って聞いてみると、もうこの時間だから食堂は閉まっているかもねえ。
場外に行けば、開いているところがあるからそっちに行ってみれば、とのことで場外市場を目指すことに。
数百メートル歩けば、場外市場が見えてきました。
今回は、ShowcaseCanadaと言うカナダの旅行業界(観光局・旅行会社・ホテル・アクティビティ等のサプライヤー)との商談会です。
大阪から東京(伊丹=羽田)まで飛行機で約1時間。
東京まで行くのにそれほど時間も変わらないことから、新幹線で行くか、飛行機で行くか?
と言うこともありますが、今回私は往復飛行機です。
関東周辺のバイヤーの商談会は15日、それ以外の地方のバイヤーは16日となっており、
私は16日の出席で、木曜日(15日)は、夜からのウェルカムレセプションまで予定がありません。
が、せっかくの東京と言うことで昼過ぎには羽田に到着。
さて、これからどうするか。
特に目的地も決めずにやってきてしまったので、空港の本屋で計画を練ります。
浅草にでも行ってみるかとも考えましたが、まだ昼食をとっておりません。
すでに13時を過ぎており、空港で食べてもいのですが、東京らしいものを、
とうわさに聞いております築地市場を目指すことにしました。
まずは、モノレールで浜松町を目指します。
車窓からは、今何かと話題になっております拡張工事真っ最中の羽田空港が見て取れます。
来年10月には、すっかりできあがっているのでしょうか。
浜松町で地下鉄大江戸線に乗り換えて築地市場駅で降りるとあっさりと着きました。
「築地市場」の正門があるもののここから入っていいものかどうか。
と言うことで、目の前にあった交番に入って聞いてみると、もうこの時間だから食堂は閉まっているかもねえ。
場外に行けば、開いているところがあるからそっちに行ってみれば、とのことで場外市場を目指すことに。
数百メートル歩けば、場外市場が見えてきました。
さすがに閉まっている店もありますが、まだ開いている店も何軒かあるので、とりあえずひとまわり。
14時を過ぎた時間帯ですが、人通りは結構ありました。
とある一軒に入って、特選ちらしを注文。
小ぶりのどんぶりで1,029円なり。
可もなく不可もなくという感じではありました。
東京の物価は高いとは聞いておりましたが、外の看板のメニュー等を見ていると
大阪より2~3割ほど高いように思えました。
さてさて、これからどうするか。
赤坂のホテルに向かっても良いのですが、まだ時間があるので国会議事堂へ行くことにしてみました。
国会議事堂に入るには、衆議院については議員の紹介がいるとのことですが、参議院については、
毎時見学ツアーを行っていることから16時のツアーに参加しました。
小学校の遠足でしょうか、多くの子どもたちの姿も見えます。
内部の写真撮影は、残念ながらこのロビーまで。
約1時間のツアーでは、参観ロビーから参議院議場、御休所、中央広間と説明を聞きながら歩きます。
今まで外からしか見たことがなかった国会議事堂ですが、やはり立派な建物です。
特に吹き抜けになっている中央広間は、見応え有り。
法隆寺の五重の塔が入る大きさとのことです。
最後は、外からの撮影を終えてツアーも終了です。
東京観光も終えたところで、ホテルにチェックインして、いよいよ本番のウェルカムレセプションへと向かいます。
たび忍 クリ
14時を過ぎた時間帯ですが、人通りは結構ありました。
とある一軒に入って、特選ちらしを注文。
小ぶりのどんぶりで1,029円なり。
可もなく不可もなくという感じではありました。
東京の物価は高いとは聞いておりましたが、外の看板のメニュー等を見ていると
大阪より2~3割ほど高いように思えました。
さてさて、これからどうするか。
赤坂のホテルに向かっても良いのですが、まだ時間があるので国会議事堂へ行くことにしてみました。
国会議事堂に入るには、衆議院については議員の紹介がいるとのことですが、参議院については、
毎時見学ツアーを行っていることから16時のツアーに参加しました。
小学校の遠足でしょうか、多くの子どもたちの姿も見えます。
内部の写真撮影は、残念ながらこのロビーまで。
約1時間のツアーでは、参観ロビーから参議院議場、御休所、中央広間と説明を聞きながら歩きます。
今まで外からしか見たことがなかった国会議事堂ですが、やはり立派な建物です。
特に吹き抜けになっている中央広間は、見応え有り。
法隆寺の五重の塔が入る大きさとのことです。
最後は、外からの撮影を終えてツアーも終了です。
東京観光も終えたところで、ホテルにチェックインして、いよいよ本番のウェルカムレセプションへと向かいます。
たび忍 クリ
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
「たび忍クリ」が
つれづれなるままに書きつける、
『栗コラム』不定期連載中!!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新CM
- 最新記事
(09/24)
(07/25)
(12/19)
(11/22)
(06/19)
(06/07)
(03/16)
(03/13)
(03/08)
(02/28)
- 最新TB
- プロフィール
HN:
たび忍 クリ
HP:
性別:
男性
職業:
旅行会社勤務
趣味:
登山・キャンプ・釣り・カヌー・旅行
自己紹介:
金融機関に勤めること14年。何を思ったかアウトドアに特化した旅行会社だ!と言うことで、旅行業界へ転身。2007年ゼロからのスタートを切った。
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【渡航歴・旅行歴】
海外…中国、香港、韓国、インドネシア、フィリピン、インド、ネパール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、トルコ、ギリシア、モロッコ、エジプト、ケニア、イタリア、フランス、デンマーク、ノルウェー、カナダ、アメリカ合衆国、コスタリカ、ペルー、アルゼンチン、チリ
国内…北海道、青森、秋田、山形、福島、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、三重、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
- ブログ内検索
- アーカイブ
- アクセス解析